2016/04/03
駒ケ根のバイキング、菜々ちゃんに行ってきました。
その前に、近くにあります、ふるさとの丘に寄りました。

眺めが良いです。

最近、息子は松ぼっくりが好きです。
さてさて、適度にお腹が空いてきたところで、目的地である菜々ちゃんに向かいました。

11時過ぎくらいに着きました。事前に予約しようとしたのですが、予約いっぱいとのことなので、名前を書いて待っているつもりでしたが、あっさり入れました。11時半くらいから列びはじめていました。大人1,300円、3歳未満無料、時間無制限です。さぁ、息子、思う存分食べるがいい〜

菜々ちゃんは、地物野菜を使った手作り料理で和・洋・中と様々なメニューがあります。おそばやソースカツ、旬な野菜の天ぷらが美味しかったです。地元のお母さん達ががんばって作るバイキングの様です。以前に行った箕輪町の「食べリコ」も同じです。食べリコよりも品数は多いです。お蕎麦は食べリコの方が美味しかったです。
今日も息子は食べ続けました。かぼちゃと鳥の唐揚げが気に入った様です。
菜々ちゃんの後に飯田まで行って桜を見に行きました。

飯田市美術博物館「安富桜」樹齢450年らしいです。ふ〜ん。
もう少しで満開って感じでした。桜、いいですね。ブルーシートひいてゴロゴロしたいですね。
その前に、近くにあります、ふるさとの丘に寄りました。

眺めが良いです。

最近、息子は松ぼっくりが好きです。
さてさて、適度にお腹が空いてきたところで、目的地である菜々ちゃんに向かいました。

11時過ぎくらいに着きました。事前に予約しようとしたのですが、予約いっぱいとのことなので、名前を書いて待っているつもりでしたが、あっさり入れました。11時半くらいから列びはじめていました。大人1,300円、3歳未満無料、時間無制限です。さぁ、息子、思う存分食べるがいい〜

菜々ちゃんは、地物野菜を使った手作り料理で和・洋・中と様々なメニューがあります。おそばやソースカツ、旬な野菜の天ぷらが美味しかったです。地元のお母さん達ががんばって作るバイキングの様です。以前に行った箕輪町の「食べリコ」も同じです。食べリコよりも品数は多いです。お蕎麦は食べリコの方が美味しかったです。
今日も息子は食べ続けました。かぼちゃと鳥の唐揚げが気に入った様です。
菜々ちゃんの後に飯田まで行って桜を見に行きました。

飯田市美術博物館「安富桜」樹齢450年らしいです。ふ〜ん。
もう少しで満開って感じでした。桜、いいですね。ブルーシートひいてゴロゴロしたいですね。