駒ヶ根高原 こまくさ橋

紅葉を感じに駒ヶ根高原に行ってきました。
駒ヶ根高原 こまくさ橋
いい感じでした。
ピークを若干過ぎた感じかも。
風が強く、落ち葉が乱れ舞ってました。

駒ヶ根高原 こまくさ橋
息子は、こまくさ橋に来ると、いつも吊り橋のこのアンカーに登ります。
登っては、降りて、体当たりして来て、の繰り返しです。

駒ヶ根高原 こまくさ橋
観光客も結構いました。
(自分も観光客)
吊り橋を渡っていても、駒ヶ岳の高いところから、落ち葉が降って来てました。
なかなか、幻想的な風景でした。

駒ヶ根高原 こまくさ橋
息子は、紅葉など、そっちのけで走り回っています。
まぁ、この歳で紅葉の良さが分かっても、どうかと思いますが。

駒ヶ根高原 こまくさ橋
雨太郎にも乗りました。
雨太郎は、降雨体験車です。
時間雨量180ミリまで体験できます。
だんだん雨量が上がって行くのですが、50ミリからは、もはや違いがわかりません。
とにかく、すごい雨です。
日本の過去最大雨量187ミリだそうです。

明日は、中川村の陣馬形山に行きたいと思います。

同じカテゴリー(散歩)の記事画像
西春近新そば&きのこ祭り 伊那市
木曽の手仕事市 木曽町
伊豆シャボテン公園 静岡県伊東市
大須観音 名古屋市
ここ最近のいろいろ 伊那市
田口氷菓店 木曽福島
同じカテゴリー(散歩)の記事
 西春近新そば&きのこ祭り 伊那市 (2017-11-12 22:21)
 木曽の手仕事市 木曽町 (2017-08-28 21:18)
 伊豆シャボテン公園 静岡県伊東市 (2017-08-15 06:33)
 大須観音 名古屋市 (2017-08-05 11:51)
 ここ最近のいろいろ 伊那市 (2017-07-29 16:05)
 田口氷菓店 木曽福島 (2017-06-19 00:04)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

プロフィール
やっくん
やっくん
趣味は、らーめんと散歩です。
性格は、のんびり屋です。