2016/05/07
GWに嫁さんの実家の沼津に行ってました。訪れたところをご紹介。
まず、我入道の渡し。

静岡県東部を流れる狩野川を船で渡り、渡った先には沼津港があります。沼津港は、観光客でいっぱい。車もいっぱいだったので、渋滞回避ができました。料金100円。
鯉のぼり祭り。

沼津港の近くで毎年開かれています。沼津は深海魚も有名なので、深海魚鯉のぼり?もあります。
沼津御用邸。

昭和の途中まで使用されていました。現在は、公園として開放されています。松林が癒されます。
かわせみマルシェ。

沼津市の隣、清水町にあります。富士山からの伏流水が湧き出ている柿田川湧水公園にて、地元の方々が雑貨とか、食べ物、衣類を売っていました。とても活気がありました。こういうの好きです。
三島駅。

息子は最近新幹線が好きです。なぜかドクターイエローが気に入っています。ドクターイエローは見るのは難しいですが、ノーマル新幹線を見に行きました。三島は基本的にコダマが止まります。そして通過する新幹線が多いです。通過する新幹線に息子はびびっていました。
帰り道。

いつも帰る時は、富士宮から甲府に抜けて中央道で帰っています。この先、大変な渋滞に遭いました。
おしまい。
まず、我入道の渡し。

静岡県東部を流れる狩野川を船で渡り、渡った先には沼津港があります。沼津港は、観光客でいっぱい。車もいっぱいだったので、渋滞回避ができました。料金100円。
鯉のぼり祭り。

沼津港の近くで毎年開かれています。沼津は深海魚も有名なので、深海魚鯉のぼり?もあります。
沼津御用邸。

昭和の途中まで使用されていました。現在は、公園として開放されています。松林が癒されます。
かわせみマルシェ。

沼津市の隣、清水町にあります。富士山からの伏流水が湧き出ている柿田川湧水公園にて、地元の方々が雑貨とか、食べ物、衣類を売っていました。とても活気がありました。こういうの好きです。
三島駅。

息子は最近新幹線が好きです。なぜかドクターイエローが気に入っています。ドクターイエローは見るのは難しいですが、ノーマル新幹線を見に行きました。三島は基本的にコダマが止まります。そして通過する新幹線が多いです。通過する新幹線に息子はびびっていました。
帰り道。

いつも帰る時は、富士宮から甲府に抜けて中央道で帰っています。この先、大変な渋滞に遭いました。
おしまい。
2015/12/03
今日は、何回目かの結婚記念日。今日になって気づきました。
うちの奥さんは、結婚前までは記念日を大事にする人でした。
昔、誕生日を忘れて、すごい怒られた時があります。懐かしい。
今日は9時くらいまで仕事をしていたので、何か買ってこうと、コンビニに行きました。
いいものが無かったですが、奥さんの好きな栗を買って帰りました。

家に帰ったら、みんな寝てました。ここ何年か奥さんが記念日を忘れる。
まぁ、自分も記念日なんて、どうでもいいけどね〜
でも、夜ごはんは、いつも通り作ってありました。鍋焼きうどん。おいしゅうございました。

今夜は寒い。
うちの奥さんは、結婚前までは記念日を大事にする人でした。
昔、誕生日を忘れて、すごい怒られた時があります。懐かしい。
今日は9時くらいまで仕事をしていたので、何か買ってこうと、コンビニに行きました。
いいものが無かったですが、奥さんの好きな栗を買って帰りました。

家に帰ったら、みんな寝てました。ここ何年か奥さんが記念日を忘れる。
まぁ、自分も記念日なんて、どうでもいいけどね〜
でも、夜ごはんは、いつも通り作ってありました。鍋焼きうどん。おいしゅうございました。

今夜は寒い。
2015/09/24
シルバーウィークは、自分の実家である愛知県と嫁の実家の静岡県に行ってきました。
まずは御殿場プレミアムアウトレット。

シルバーウィークは朝9時からオープンらしいので、9時に行けば余裕で駐車場に停めれるかと思ったけど、渋滞。シャトルバスに乗り換えました。おそるべし、御殿場プレミアムアウトレット、おそるべし、シルバーウィーク。混んでいる時はシャトルバスだと、専用ルートを使って楽々つきます。で、プレミアムアウトレットは朝から(写真は混んでいないように見えますが)混雑。嫁に好きなだけ買い物をしてもらおうと、自分は子供のお世話。子供は犬連れのお客の犬に興味津々。いろんな犬が来てますね〜近づいて吠えられて、大泣きしてました。結局、大したもの買わず、終了。アウトレットって、以外と買うもの無いんですよね〜
次にラーメン松福(しょうふく)。

静岡県東部の有名店です。ここもめちゃ混んでいました。ひさしぶりに食べましたが、おいしかったです。ここの半チャーハンは、普通に一人前あります。350円でお得です。昔はラーメン、半チャーハンをよく頼んでましたが、年のせいか、お腹がパンパンです。昔、風邪気味になった時はここのラーメンでニンニクいっぱい入れて栄養をつけたものです。あー懐かしい。
駒ケ根に戻って

友人が松茸をくれるとの事。酒蒸しで頂きました。おいしかった〜友人に本当に感謝。
あっという間のシルバーウィーク、充実した休暇を過ごせました。次は駒ケ根ハーフマラソン、キッズランだ。これから子供とトレーニングだ。
まずは御殿場プレミアムアウトレット。

シルバーウィークは朝9時からオープンらしいので、9時に行けば余裕で駐車場に停めれるかと思ったけど、渋滞。シャトルバスに乗り換えました。おそるべし、御殿場プレミアムアウトレット、おそるべし、シルバーウィーク。混んでいる時はシャトルバスだと、専用ルートを使って楽々つきます。で、プレミアムアウトレットは朝から(写真は混んでいないように見えますが)混雑。嫁に好きなだけ買い物をしてもらおうと、自分は子供のお世話。子供は犬連れのお客の犬に興味津々。いろんな犬が来てますね〜近づいて吠えられて、大泣きしてました。結局、大したもの買わず、終了。アウトレットって、以外と買うもの無いんですよね〜
次にラーメン松福(しょうふく)。

静岡県東部の有名店です。ここもめちゃ混んでいました。ひさしぶりに食べましたが、おいしかったです。ここの半チャーハンは、普通に一人前あります。350円でお得です。昔はラーメン、半チャーハンをよく頼んでましたが、年のせいか、お腹がパンパンです。昔、風邪気味になった時はここのラーメンでニンニクいっぱい入れて栄養をつけたものです。あー懐かしい。
駒ケ根に戻って

友人が松茸をくれるとの事。酒蒸しで頂きました。おいしかった〜友人に本当に感謝。
あっという間のシルバーウィーク、充実した休暇を過ごせました。次は駒ケ根ハーフマラソン、キッズランだ。これから子供とトレーニングだ。
2015/09/19

迎えに行く途中の朝霧高原です。
あいにくの天気で富士山は見えませんでした。残念。天気が良ければ、牧場の牛と富士山が、のどかな風景を創り出します。そして無事、沼津に到着。ひさしぶりの息子は「パッパ〜」と言って嬉しそうに迎えてくれて、とても可愛いかったです。

塩尻真田園
ぶどう狩りにも行きました。塩尻のぶどう園のあたりは、ぶどうの匂いプンプンで酔っ払いそうになります。息子はバクバクぶどうを食べて、いつになくテンションが高かったです。そして食べた後もしばらくテンションが高かったです。
そういえば、塩尻のワイナリーフェスタに行きたいなぁ。いつ行けるかなぁ。ワイン片手に山賊焼きをムシャムシャ食べて、ベロンベロンになりたいです。今はまだ子供小さいから無理だな〜〜