2018/01/13
まずは、諏訪市沖田町にありますベーカリーカフェ・モーツァルト。

今年は、後厄なので、諏訪大社にてお祓いをして、その後に行きました。
食べログでサラダバーと検索したらヒットしました。
パスタランチ1100円(税抜き)を頼むとサラダバーだけでなく、パンバー、フリードリンクもついています。
色々なパンが出てきて、お得なセットです。
次は駒ヶ根インター近くのカフェ・カリーノ。

3種のきのこカルボナーラのランチセット1500円(税込)。
とてもクリーミーでした。
最近寒くて活動が停滞中です。
そろそろブログねたになりそうな活動をしなけらば。。
色々と頭の中では考えていますが、なかなか行動に移せない今日この頃。

今年は、後厄なので、諏訪大社にてお祓いをして、その後に行きました。
食べログでサラダバーと検索したらヒットしました。
パスタランチ1100円(税抜き)を頼むとサラダバーだけでなく、パンバー、フリードリンクもついています。
色々なパンが出てきて、お得なセットです。
次は駒ヶ根インター近くのカフェ・カリーノ。

3種のきのこカルボナーラのランチセット1500円(税込)。
とてもクリーミーでした。
最近寒くて活動が停滞中です。
そろそろブログねたになりそうな活動をしなけらば。。
色々と頭の中では考えていますが、なかなか行動に移せない今日この頃。
2016/03/06
先週末、上伊那郡飯島町にあります「自然酵母パン チョコタン」に行ってきま
した。

飯島町の山の中にひっそり佇む山小屋風のパン屋さんです。
以前、土曜夕方の番組「人生の楽園」で取り上げられたことのあるお店のようで
す。
以前に1回行ったことがありまして、その時は、桜の季節でパンを持って近くの
千人塚公園でのんびり過ごしました。私の中では、高級パン屋さんです。時々、
無性に食べたくなります。

ここのメインはカンパーニュで、薪釜で焼かれたパンで外はカリッと中はしっと
りとしていて、優しい甘さのあるパンです。息子はバクバク食べます。

店内で食べていくことも可能で、ランチもあるそうです。
また、花見の時に来たいです。
した。

飯島町の山の中にひっそり佇む山小屋風のパン屋さんです。
以前、土曜夕方の番組「人生の楽園」で取り上げられたことのあるお店のようで
す。
以前に1回行ったことがありまして、その時は、桜の季節でパンを持って近くの
千人塚公園でのんびり過ごしました。私の中では、高級パン屋さんです。時々、
無性に食べたくなります。

ここのメインはカンパーニュで、薪釜で焼かれたパンで外はカリッと中はしっと
りとしていて、優しい甘さのあるパンです。息子はバクバク食べます。

店内で食べていくことも可能で、ランチもあるそうです。
また、花見の時に来たいです。