家具探し 飛騨高山

やっくん

2016年07月18日 09:34

連休2日目、家の家具を探しに飛騨高山に行ってきました。
うちでは、家具というと飛騨家具がイイ!という風潮があります。しかし、高いです。連休行くところがなかったので、ちょっと足を伸ばしました。

1件目 飛騨の家具館(飛騨産業)



品揃えは、ここが一番多く、レイアウトも工夫されていると思います。しかし高い。アウトレットもあり、これも品揃え豊富なのですが、惹かれるものはありませんでした。でも7/31までアウトレットでない商品がクリアランスセールをやっていました。だいたい30%引きでした。これは魅力的で、1件目にして即決してしまいそうでした。今だに気になっております。

2件目 柏木工



ここは、バリバリの木工というより現代風な木工?な感じがしました。

3件目 オークビレッジ



ここは、バリバリの木工です。木工のおもちゃに息子はテンション上がっていました。前の2件にもオモチャはありましたが、ここのが一番気に入っている感じでした。無垢材の木琴、けん盤?が様々な樹種の木材を使っていて、樹種の違いによって音階を変えているようです。ふーん、おじさん的にも勉強になります。親としては買ってやりたかったのですが、約30,000円、諦めました。すまん、息子。ちなみにサイズダウンすれば、もうちょっと安いのもあります。

家具巡りだけでは寂しいので、高山市街も散策しました。

すごい人でした。10年ぶりくらいに来たのですが、外人の方が多くなりましたね〜。外人の人は、どこに惹かれて高山に来るのでしょうか?飛騨牛、昔の街並み、涼しさ、朝市そんなところでしょうか?

朝8時に出発し、夜の9時に帰ってきました。息子もグッタリしてました。付き合ってくれて、ありがとう。

関連記事